プロフィール

概要

沖縄在住のIT企業に勤めるOL。
前職の同僚達のネイルが可愛く、ネイルアートに関心も持つ。ネイルサロンに行くのは時間的・金銭的に厳しかったので、100円均一アイテムを使ってセルフネイルを始める。
「自分の『好き』は自分が一番知っている」という考えのもと、セルフネイラーの皆さんが自分の好きなネイルアートを作るために参考にできるようなデザインを発信。

自己紹介

はじめまして!「島のセルフネイルらいふ」を閲覧いただきありがとうございます(/・ω・)/

私は沖縄在住で、普段はIT企業の勤めています。ネイルの資格などは持っていないのですが、可愛いネイルデザインが大好きです♡ インスタで日々トレンドのデザインを探索しては、100均一のアイテムを使って再現ができないか実験をしています笑

私がネイルアートにはまったきっかけは前職の同僚達です。おしゃれな人が多く、「次はこんなネイルにしたい」といった会話をしていました。私もネイルサロンに行こうかと思ったのですが、調べてみたのですが「結構高い…(´;ω;`)」。毎月通うのは現実的ではありませんでした。

そこで、いろいろと調べているうちにセルフネイルに出会います。ダイソーやセリア、キャンドゥなどで様々なセルフネイルアイテムが110円で販売されていて、「チャレンジしてみて、もし上手くいかなくてもリスクが低い!」と思い、UVライトや筆、カラージェルなど必要なものを一通りそろえました。

いざセルフネイルを始めてみると、色にムラができたり、思い通りのデザインにならなかったりと失敗することも多かったです。しかし、そんな時にセルフネイルの先輩方が発信する情報を見て、たくさん勉強させていただきました(;´∀`)

すこしずつ練習を重ねて、だんだんと思い描いたネイルデザインを再現できるようになってきました。そこで私がたくさんの先輩方に助けていただいたように、私もセルフネイルを始めたばかりの方の助けになれればと思い、こちらのブログをはじめました。

拙い文章で恐れ入りますが、少しでも皆さんの役に立つ情報をお届けできますと幸いです。

タイトルとURLをコピーしました